母が歌手、父が彫刻家の芸術一家に生まれる。
大学生時に起業し、そこからは事業家として活動。
25歳ほどから、東南アジアを中心に海外バックパック生活を2年間経験。妻との結婚や出産後も、家族で世界の国々を移動しながら生活するスタイルを実践。
ビジネス面では、ITシステム開発販売事業を中心に事業経営。
LPテンプレート「カラフル」は8年以上に渡り、16,000名を超える個人・法人のユーザー様を抱え、売上貢献額は数十億円に及ぶ。
その他、Web3領域の事業として、音楽NFTプラットフォームやデザインNFTサービスなどの開発展開も。
一方で、”pocowAmocop(ぽこわもこっぷ)”名義での音楽アーティスト(クリエイター)活動を並行して行い、
自身の事業と連携させる形で、楽曲を配信。
その他、京都市営地下鉄の発車音に自身の音楽が起用されている。
江藤誠哉による音楽アーティスト・プロデュースのソロプロジェクト。読みは「ぽこわもこっぷ」。
NFTプロジェクトとの連携を行うなどの挑戦を行いながらも、音楽だからこそ伝えられる表現を行う。
Web3・NFT領域のビジネスプロジェクト。アート×ビジネスの連携事業・音楽NFTマーケットプレイスなどを展開し、カラフルに彩どられた個人や社会を実現する。