SCROLL

BLOG

『サードプレイス』という名の居場所

僕の最近好きな言葉に
「居場所」
というものがあります。

これはリアルでもネットでも
どちらでも言える事なのですが、

「色々な居場所を持つ事」

が、ライフスタイルについて
面白い効果や好循環を生むと
僕は感じているし、

「居場所をつくる事」

が、情報発信をやる意味の1つ
でもあるのかなって思っています。

 

スクリーンショット 2014-03-10 17.54.46

今までは
居場所って
家か会社の2つがメインでした。

いわゆる
ファーストプレイスと
セカンドプレイスです。

しかし、現代は
様々な居場所を持つ事が
できるようになったといえます。

これをサードプレイスと呼びます。

例えば、ネット上で
コミュニティを持つ事も1つ居場所だし、
FacebookなどもSNSも居場所です。

また、Facebook内に
グループがあったとすると、
それはそれで1つの居場所だったりします。

僕のメルマガだって、1つの居場所だし、
有料企画に参加してくれている方はそれもまた居場所です。

また、リアルにおいてもそうで、
例えば仕事も1つの居場所だったりします。

昔は仕事に置ける居場所って
会社1つしかないのが一般的でしたが

今は、会社に務めながら、
他の仕事だってできることが多かったりしますよね。

また、自分で仕事をしている場合も
昔は取引先とかって固定されているケースがありましたが、
今では、各仕事ごとにチームが変わったりするのは
基本的に一般的になりつつあります。

また、色々なビジネスを行う事も
仕事における居場所を増やしている事になるわけです。

あと、例えばお気に入りのカフェや飲み屋を見つけるとか、
ジムに通うとか、カルチャーセンターに通うとか
そういったのも居場所の一環です。

こうやって、自分の居場所を持つ事で
色々な関わりをもったり気づきを得たりして、
ライフスタイルが彩ると感じているのです。

また、居場所を
自分で作り出す事もできます。

ネット上で共感しあえる人たちや、
同じ趣味の人たちに呼びかけて、
コミュニティという居場所をつくることができます。

メルマガという形で、
様々な人たちとコミュニケーションしたり
出会いが生まれる居場所をつくることもできます。

仕事という居場所を作り出して
一緒に仕事をしたい人と、
ビジネスをすることもできます。

こうやって、
欲しい居場所は自分でつくり出せます。

で、
こういう居場所をつくる事で
キャッシュは生まれます。

もっと面白い出会いがしたい、
キャッシュをもっと生みたい、
ライフスタイルを彩りたい、

これの解決策は

・居場所を探す
 か
・居場所をつくる

っていうことで解決できると思うし、
人生が楽しくなりますよね^ ^//

僕もこれから
色々な面白い居場所(サードプレイス)を
僕自身見つけていってシェアしたり、
つくっていきたいと思う次第です。