SCROLL

BLOG

【人生と仕事を”いつくしむ”ラジオ#13】「アイディアからメロディーへ」

pocowAmocop(ぽこわもこっぷ)の江藤です。

僕は、毎週月曜日にSpotifyにて「人生と仕事を”いつくしむ”ラジオ」
を配信しているのですが、ラジオ配信の中でお話しした内容をまとめて
ご紹介していこうと思います。

今回のテーマは
ーーー
アイディアからメロディーへ
ーーー
実際の音声をお聴きいただくのが、一番伝わると思いますが、
以下にテキストでも記載させていただきますね!

よろしければ、最後までお付き合いください。

===
今回からYoutubeでも視聴できるようになりました!
Spotifyで視聴をしたい方はこちら

​​pocowAmocop 1st シングル「Real me」MVはこちら
===

僕の曲のつくりかた

よく音楽を聞いてもらっていると「どうやって作っているの??」と言われることがあるんですが、僕はメロディーからできることが多いかなって思っています。

アーティストによっては、音楽・メロディから作る人と歌詞というか言葉から作る人と
2種類のパターンがあるみたいなんですけど、僕は後者です。


でも、音楽って不思議で「作ろう!」って思っているとできなくて、1人で車に乗って運転していたり、娘とお風呂に入っている時だったり、散歩している時だったり…

本当にふっとした時に降りてくることが多いので、ボイスメモにメモをしていくんですが、娘とお風呂に入っている時は、頭の中でループしながら録音するんです。

でも、「絶対に忘れない!」って思っていても、サビのメロディーが思いついた時に、調子に乗ってAメロの曲を作っていくとサビを忘れてしまうことがあるんですよね。

なので、忘れないようにこまめにアイディアのタネを収録しておいて、そのタネをベースに降ってきたメロディーを膨らませたり、タネ同士を組み合わせて新しい曲を生み出したり…というように曲が生まれていきます。

メロディーから新たな曲が生まれるまで

僕は、降ってきたメロディーのタネを収録しているのですが、そこから実際の楽曲になっていない曲もたくさんあります。

1曲を完成させるには歌詞を書いたり流れを構築したり…と時間やコストの面で無理ということもありますが、それ以上に「自分が今、この曲を作りたい!」「この想い届けたい!」というタイミングで曲を作っているからです。

今は、自分ではベースになるメロディーと歌詞。時々、コード進行を創って、アレンジは他の方にお願いしているのですが、でもが出来上がった後に「メロディーを変えよう!」
となることがあるので、僕はサウンドを形にしてから歌詞をつけていくようにしています。

そして、歌詞を考える時には「この曲はどんなテーマにするか」ということを意識しています。
特に大切にしているのは「アルバムを作る時のバランス」と「歌詞の内容」です。
僕自身が感じてきた想いや体験を元に枝分かれしたり、膨らんだりした歌詞を、ぜひ聞いていただければと思います。


メロディーを作る時に大切にしていること

最後に僕が音楽を作る時に大切にしているのは、健康でいることだったりします。

僕は、音楽を作ろうと思っていると作れないため、意識してメロディーが生まれやすい環境を作るようにしています。

例えば、忙しくて時間に追われていたり、寝不足だったり…
この体に負担がかかっていたり、周りに振り回されている状態ってしんどいし疲れてしまいますよね。
僕にとって、不調が続いているとそれがノイズになって体に影響が出てしまうので、いかに悪い環境をデトックスしてクリアな自分でいられるかを大切にしています。
特に、本格的に音楽活動を始めてから、日々の生活が音楽に出てくると思うので、丁寧な日々を過ごすという意識=いいものを提供する、いい仕事をしたいと考えているのと同じだなと感じるようになりました。

音楽を作り出すだけでなく、仕事をしていくのには、自分自身の心にも余裕がないといいものができないと考えているので、お茶を飲みにいったり場所を変えてみたり、散歩をしてみたり…
そういう何も生み出していない時間なんですけど、この余白時間があるからいいものが生み出せると思っているので、この余白時間を大切にしながら、これからも曲を生み出していきたいと思っています。

画像

pocowAmocop 1st シングル「Real me」MVはこちら
人生と仕事を”いつくしむ”ラジオはこちら