pocowAmocop(ぽこわもこっぷ)の江藤です。
僕は、毎週月曜日にSpotifyにて「人生と仕事を”いつくしむ”ラジオ」
を配信しているのですが、ラジオ配信の中でお話しした内容をまとめて
メルマガでもご紹介していこうと思います。
今回のテーマは
ーーー
「音楽とアイデンティティ」
ーーー
実際の音声をお聴きいただくのが、一番伝わると思いますが、
以下にテキストでも記載させていただきますね!
よろしければ、最後までお付き合いください。
===
Spotifyで視聴をしたい方はこちら
pocowAmocop 1st シングル「Real me」MVはこちら
===
音楽が僕に与えたこと
僕は、有名な本とかビジネス書とか自己啓発書なども読むのですが、音楽こそ僕自身のアイデンティティを形成してきたものと言っても過言ではないと思います。
その背景には、母親の影響が大きくあると思います。
僕の母は、プロのジャズシンガーとして活動していたので、小さい頃から身近に音楽がありました。
母が歌っている曲や聞いている曲、僕の青春時代に流れていた曲から、価値観や考え方を学んだり背中を押してもらったり…
多くの音楽から現在の僕のアイデンティティーが出来あがったと感じています。
そして、先日あったできごとなんですが、2歳半になる僕の娘が「本物の蝶」と童謡の「ちょうちょ」を関連づけて学んでいました。
その姿を見て、自分の娘にもこの音楽が与える力が受け継がれているんだなと嬉しく感じたと同時に、彼女はどんな音楽に影響を受けるのか楽しみでもあります、
このような経験から、相手にどのような想いやメッセージを届けたいのか…
1曲1曲、僕の願いや希望を込めて大切に創っていきたいと思います。
音楽を創る時に大切にしていること
流行の音楽は年々変化していて、これからも進化していくと思いますが、根本的に伝えたいことや大切なことなどは、決して30年後でも変わらないと思っています。
例えば、30年前に流行した曲の中で今でも歌い継がれている曲。
この曲の中には、当時の流行だけでなく僕の思う大切なことが多く詰まっているので、
今でも多くの人から愛されているんだなと僕は考えます。
曲から受ける最初のインスピレーションは、
メロディーだったり歌詞だったり歌声だったり…
人によって、感じるものは違うかもしれません。
僕が音楽を気に入るときは、まずはメロディーが耳に残るかどうか。
そして、その後に歌詞を読んでその曲を深く知っていくということが多かったので、
僕はメロディーが一番大切に感じている部分なんだと思います。
なので、僕が音楽を制作するときはメロディーを最初に作ってから、その後に想いを乗せていく。
このスタイルを守りながら、応援してくださる方の大切になる曲を創っていこうと思います。
アーティスト活動を始めてからの変化
音楽を作り始めたこの1.2年間の間で「音楽を作ろう」って思っていると日常の全部が音楽に変化してきました。
例えば、
「今すごい〇〇についてどうしようかなって悩んでる!」
「子育ても家事も仕事も盛りだくさん!」とか…
また、朝起きて生活する日々の中でも、その日によって体の状態や心境、環境も変化していきますよね
こんな日常の風景を「どういう風に。どんな音楽に込めていけばいいんだろう」という視点で考えるようになったのが、事業家ではなく音楽家として活動すると決めてからの大きな変化だと思います。
僕にとってアーティスト活動というのは「ただ歌ってる時間、ただ曲を作っている時間」だけでなく、音楽を感じながら生きていくということ
これからも惰性で生きるのではなくて、未来に向かって真剣に生きていきたい。
そして、感じた想いを音楽に乗せて届けていきたいと思います。
1st シングル「 Real me」について
1st singleに込めた想いは「自分自身の中でずっとくすぶっていた想い」が始まりでした。
「自分がいいと思ってやっているのに、本当にこれでいいのか」
「自分の事業でお金は稼げているし、生活できているのに…
だけど、心にぽっかりと穴が開いているように感じる」
「自分の魂が檻に閉じ込められているように感じる」
というモヤモヤしたこの想いが、本格的にアーティスト活動を始めたきっかけであり、この曲に込めた思いです。
少し余談ですが、
この1st singleは、作詞作曲・編曲・ボーカル収録 をして PV作って…
完成するまでに数ヶ月くらいかかりました。
そうすると、創られた当時の想いの温度と完成後の思いの温度が変わる
例えば、映画の完成試写会や記者会見の時に登壇する俳優さんが映画の中の雰囲気とは全く違う。
そのギャップや時差みたいなものが音楽にもあると思うんです。
しかし、時間がたっても自分の根幹にある人生観や想いは変わらない。
この自分の根幹にある人生観や想いを大切に音楽を作っていきたいと思います。